除去が豊富って理由でマルドゥ選びたかったけどスゥルタイとかいう外れ臭MAXなクランを選びました。
いや、正しく言うとマルドゥが人気すぎて選べなかったんですが。




実際スゥルタイである意味正解でした

マルドゥのメリットはかなり豊富な除去を使える点でしたが、使った方に話を聞いたら、除去が強いだけで生物で全く勝てなかったとの事でした。


私スゥルタイを選んでアブザンt青にしましたが、純粋にバウンスが鬼性能でした。

黒の再生付きパンプエンチャがかなり強かったので、捌けるのはかなり便利でした。
更に、変異生物のバウンスや、探査生物、それに割りと多いプラスカウンターを乗せるカードが攻め手になるので、凄く使い勝手が良かったです。

で、なんでスゥルタイで正解だったかと言いますと。

バウンスは言わずもがなですが、何より緑の生物の素のままの強さはかなりのものでした。

大体3マナ4/2熊出した次のターンに再生エンチャはっつけてパンチの破壊力たるや


これは個人的な感想ですが、3マナ圏がかなり少ないです。
大体変異生物が3ターン目に現れてー、ってな動きが殆どで、純粋な3マナはほぼ居ないと言えるレベル。
更に、旗を入れる場合も有るので、3マナ圏は隙だらけ。

お陰さまでその隙を突いたデッキで3-1しました。

旗のメリットは、次の手を確実に強いアクションにする為に張りますが、結局やってる事は導き石に毛が生えた程度の性能。
そして、ドローにも、掛かるマナがキツすぎて引いたカードが使えずに困るタイミングの多い事。まぁ相手のエンドに使えって話ですけど、旗入れるくらいなら変異生物入れた方が勝てるでしょ。

更に、変異に頼りまくるお陰で2マナのマイナスエンチャにちっとも困らない。
ついでにコモンだから地味に出やすいと来た。何だこのくそカード

赤にもcipで2点飛ばす生物も居ますが、4マナって動きが地味に遅い。

それに引き換え黒の方は2マナ。後手でも困らない。


あ、あと、黒緑のトークン出すスペルは基地害レベルの強さ。
タフネスが多い生物が多いので、恐ろしい強さ。なんだ2マナ5/5って、バカか。




まぁ、あれです。簡単に言いますと。















皆アブザン選ぼうぜ?(スットボケ

コメント

村長@2マナ2/2 人間・紳士
2014年9月21日1:32

>ひ

それは想定しなくていいと思う。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索